ダイハツ九州は九州の期間工先で実は大人気の期間工です。
トヨタ九州と日産九州が、北部の栄えた都市に隣接していてダイハツ九州は影が薄くなっていますが・・・
- 実は!高収入!
- 温泉地域で休日は楽しみが多い!
- 軽自動車なので負荷が低い工程が多い
- 生産が限界まで稼働せず、緩いので楽

私は経験のある期間工先では、一番楽しかった記憶が残っています。
大分の温泉地に近い工場だと極楽です♪
そんなダイハツ九州の期間工ですが、ダイハツグループでは最新鋭の工場が揃っており
タントやミラなどダイハツの生産では国内トップレベルの主力会社のために仕事が常にあるために安心して働いていく事が可能です。
ダイハツ九州の詳細はこちらで確認↓
ダイハツ九州とは?気になる予備知識
やはり働くとなると最低限の知識はあった方が安心して働けますので簡単にまとめました。
- ダイハツ九州はダイハツ工業の100%子会社
- 1960年に群馬県の前橋で設立
- 2004年に本社が群馬から大分中津に移転
- 2007年2008年に大分中津工場・久留米工場(福岡)完成
わりと新しい工場でダイハツの主力の生産地になっています。
- 中津工場(温泉地)ではミライ―スやキャストを生産
- 久留米工場ではエンジンやトランスミッションを生産
規模はトヨタ九州や日産九州には劣りますが、九州では最大規模の企業です。
売り上げは平均3000億以上
資本金60億円
従業員数は3000人以上
(大分中津工場が約2000名以上・久留米が約300名以上)
比較したらトヨタ九州の従業員数が約1万人ですので大規模な企業であることが分かります。
ダイハツ九州の給料や年収などの収入


日給 | 日給9000円~10,000円 |
---|---|
満了金 | 満了金は90万円 |
時給 | 時給換算すると1100円ぐらい |
皆勤手当て | 月に30,000円 |
入社祝い金 | 15万円 |
簡単に表にまとめるとこんな感じになります。



基本的に残業がコンスタントにある場合で27万円ぐらいの手取り
残業がキッチリあって休日出勤もあれば32万円以上の手取り
ぐらいですね。
皆勤手当ての3万円が結構効いてます
特に募集時期や人手不足で大きく報酬が高くなってる場合があるので最新の求人の確認は必須です↓
これでは満足できない!と言う方はこちらで探そう↓
【最新】期間工のおすすめをプロが40メーカーから厳選!分かりやすく簡単に!
日給は年でアップ!
特に日給は長期になるとアップしていくことになります。
1年目→9000円スタート
1年目:9,000円
2年目:9,200円
3年目:9,400円
4年目:9,600円
長期で10,000円になります。(ここまでする人はいません)
地域にこだわるならば長期で続けていく事は良い事ですが・・・
ここの待遇になれてしまうと、九州で他の仕事との格差に絶望しますのでほどほどにしておきましょう。



体力がありあまってるうちは、愛知などでガッポリ稼ぐ方が将来性があります。
期間工は使い方を間違えないように気を付けましょう。
皆勤手当ては確実に
この手当てが結構効きます。
皆勤手当
月→3万円
※欠勤が無かった場合のみ!
収入は他の期間工と比べてもそこまでの差はありません。
しかし、そこに皆勤手当てが追加で入ってきますので結構な収入になります。
満期報奨金
満期報奨金はほどほどですね。
退職金のようなものです。



トヨタ九州などでは、別に特別ボーナスとして20万円もらえたなどのサプライズなどもありますので収入面をきにするならばトヨタにしよう!
参考はこちら↓
【結果】トヨタ自動車九州は期間工と派遣とどっちが正解?給料で比較!
半年(6ヶ月)毎に支給されます。
(出勤率は97%以上必要です。4日ぐらい休んでしまうと危ない)
- 6ヶ月:10万円
- 12ヶ月:12万円
- 18ヶ月:14万円
- 24ヶ月:16万円
- 30ヶ月:18万円
- 36ヶ月:20万円
最大値が20万円でこれから先は6ヶ月毎に20万円になります。
ダイハツ九州の寮や勤務地の情報


中津は大分の福岡よりの地域の歴史ある街です。
寮は評判がいいので問題は無いでしょう。
大分県中津は唐揚げで日本一で有名で超絶唐揚げが上手い地域です。
そもそも大分県では揚げ物は外で買って帰るのが当たり前で、特に唐揚げが人気でこの地域では至る所に唐揚げの店舗が乱立している状態です。
歴史的にも古くNHKのドラマ「黒田官兵衛」の本拠地でも有名で中津城などや福沢諭吉の生家なが残っている風光明媚な地域です。
多くの期間工の人が必ず言うことが・・・
「九州は食べ物が上手い!」
とにかく安くて美味い!と評判で私的にも他の地域と比べて料理の味は圧倒的な差があります。
ここでの生活に慣れると、他の九州以外の食事に耐えられないぐらいになってしまう可能性すらあります。
特におすすめしたいのが!
温泉です。
有名な湯布院温泉や別府温泉に黒川温泉などを筆頭に多数の温泉地がありますので、疲労回復には最高の地域でもあります。
久留米は有名人の可愛い子を多数輩出していることで有名な地域です。
福岡から南下していくと、田舎風景から突如!都市規模の街が現れる印象をうけるほど栄えている地域でもあります。
ここを拠点にすると、九州各地に遊びに行きやすく
熊本の阿蘇や宮崎なども高速で数時間でいく事が可能でもありますので、日帰りで楽しめる地域です。
仕事の内容は?
仕事内容は期間工ですので、ライン作業になります。
しかし軽自動車の製造ですので、他のメーカーに比べたら負荷は低いので気にするほどではありません。
- 組み立て
- 塗装
- 検査
これらの工程に割り振られることになります。



正直言って
工場のライン作業はたいした差はありません。
ただ、大型車やトラックなどの工程だと重いので結構辛いですね
ダイハツ九州は期間工から正社員になれる?
ダイハツ九州で働きたい方の何割かは、ダイハツ九州の期間工から正社員になりたい方ではないでしょうか?
ダイハツ九州の正社員は地域ではブランド物のステータスを誇っています。
一言で言うと・・・
他のメーカーに比べると、期間工から正社員になった話は聞きません。
しかし、田舎の地域の会社なので人集めには苦労するので、大量採用のチャンスが高いのは間違いありませんので狙ってみるのもいいかもしれません。
期間工から正社員になるための経験談はこちら↓
まとめ


今回はダイハツ九州の期間工の詳細について経験もふまえてまとめてみました。
- 実は!高収入!
- 温泉地域で休日は楽しみが多い!
- 軽自動車なので負荷が低い工程が多い
- 生産が限界まで稼働せず、緩いので楽
これらのポイントがあります。



地域的にも本当におすすめです。
近場の金色温泉なんて疲れが吹き飛ぶので最高です。
物価も安いので、食べ歩きも楽しいですよ♪