バレンタインの季節は、仕事の関係でも何かと気を使う時期です。
男女比が均等な会社なら、楽しいバレンタインになりそうですが、男性が多数で期間工や派遣の比率が高い工場のバレンタインの現実はどうでしょう?
近年では、チョコレート事情も大きく変化してきました。
特に工場は男女比が違いすぎる為に、バレンタインはスルーする文化が広がりだしています。
友人や昔の同僚に話を聞くまでもなく、そんな話が伝わってくるので皆んな実際は寂しいのかな?
長年の経験からの工場などのバレンタインの対応方法
長年、これらのバレンタインの時期は色々あったのが思い出されます。
まずは結論としてまとめると・・
- 仕事で色恋はやめとこう!
- 一線を引いて接しよう!
これが仕事でのルールです。
ですので、もらうのはかまいませんが・・
お礼もしっかりして、それ以上は踏み込まない事が重要です!
長年、色恋で散々な目にあってる同僚を一杯見てきましたが、良い事はありません。

まあ、たしかにおじさんばかりの職場で女性と仲良くするのは癒しですが
仲良くするだけにとどめましょうね。
良い目に合う事も確かにありますが、運がよかっただけです。
仲良くなりすぎるとラインや連絡先を交換しようとか、遊び行こうとか誘われるようになりますが自制心です!
ただですね・・・
ラインや連絡先交換を断り続けると・・
- 悪口を言いふらされる
- 関係がギクシャク
- さらに熱をもって接してくる
と
この3パターンに必ずなりますので、優しく断る事を忘れないように!
特に期間工や派遣の立場では要注意!
ここからは本音を少し・・・
期間工の時に思ってたのですが、社員は立場的に上ですよね?
ですので、女の子仲良くしていると嫉まれやすいです。



気に食わないんですかね?
私的には仕事だからコミュニケーションをとってただけなんですけどね
期間工や派遣を受け入れてる会社は大手の会社ですので、社員は大手の社員で合コンなど引く手数多のはずなのに器の小さい人間はどこにでもいますよね。
(事実、私が期間工から社員になった時はプライベートで出会いなんていくらでもありましたよ。肩書って大事なんですね(笑))
と言う感じでプライドの高い人間もいますので、注意が必要です。
めんどくさいよね~(笑)
工場のバレンタイン


工場のバレンタインはオフィスなどとは違います。
男女比が違いすぎて、女性の側の用意が大変です。
結果、簡単にチョコレートを配ったりなどになるのですが・・
今度は男性側からお返しのホワイトデーの話になります。
工場系の男(期間工や派遣や社員)は律儀な人が多いので、チロルチョコでもしっかりとお返しをする人が多い為に不満が募る可能性があり
バレンタインをスルーする職場の暗黙のルールが増えてきています。
まあしかし、重要なのは本命や義理関係なく冷静にもらったらお返しする事です。
実際には裏で仲良い人に
職場(工場)では、バレンタインをスルーする流れが多くなってきていますが・・
期間工や派遣の女性の談ですが、社員さんなど単純に魅力的だからこのチャンスは逃したくないそうですよ。
社員側からだと、お世話する機会も多く
なおかつ、仕事を裏で色々とこなしている事が多いので憧れを受けやすいんです。
まあ、若い期間工や派遣さん同士の余計な感情のしこりができる可能性もあるので、正直言うと困るんですけどね。
仲良くはしたいけど仕事なんで・・・。
しかし実は裏で
悩んでる上司もいるのです。
管理は難しいですね。
実際にいざこざもある危険な日だとの視点もあるんです。
出来れば素直に楽しみたいですけどね。
あなたも入れ込んでいませんか?
義理ですよ義理(笑)
期間工(職場)のバレンタインのまとめ
正直言うと、チョコレートを貰えるのはとても嬉しいですね。
しかし!
仕事だという葛藤があり複雑です。
期間工や派遣をしている時は素直に楽しんでいましたが、冷静に考えると無駄なトラブルに巻き込まれそうで怖いです。
特に期間工だと社員目指してる方も多いので致命傷になりかねません。
期間工さんや派遣さんは色々な人がいるので実は爆弾を抱え込む事になりそうなので、お互い注意していきましょう。
ただ!
小遣い稼ぎなら思いっきり楽しんじゃいましょう!
やっぱり、楽しみも必要ですよね。
思わせぶりに騙されそうですがね笑