期間工は稼げるバブル時代に突入しましたが、満了金や祝い金以外はどうなのでしょう?
今回は普通の給与にスポットをあててみました。
残業無しの現場はどうなの?
そんな疑問に答えます。

祝い金など高額なのは分かった!
でも、もっともっとお金が欲しいのだけど給料の方はどうなの?
そんな疑問に答えます。
関連記事
期間工は大手でも工場勤務は残業代が生命線!
工場勤務は稼げるとお思いの方は多いと思いますが、現実はそうは甘くありません。
よく、手取りで33万円!などと、期間工の募集は謳っていますが・・・
よ〜〜く下の方を見て下さい。
小さく本当に小さく休日出勤とフル残業(45時間)の場合と書いてあります。



なんといことでしょう!罠が仕掛けられていました(笑)
現実は残業が無い場合は税金などもひかれますから手取りが20万切るのも珍しことではないです。
実際にその残業や休日出勤はあるのでしょうか?見ていきましょう。
期間工でフル残業(45時間)や休日出勤はあるの?
実際にこのフル残業に休日出勤はあります。
しかし!
作業者の負担軽減の為に、1年間の半分以下はフル残業に休日出勤にならないように調整されてしまいます。
※年間の残業時間は決まっていて、1年間の全て月の45時間のフル残業は不可能です!
実際に働いてみると、予想以上に手取りが低い月もでてきます。(大型連休など)ですので過度の期待はしない方が賢明ですね。
期間工で稼ぐなら!フル残業にフル休日出勤が希望なら売れてる企業を調べよう!


期間工の方は短期でたくさん稼ぎたいのは分かりますが、
実際には社員達もいる為にフル残業やフル休日出勤は中々実現しません。
長年働いてる正社員は無理をする事を嫌います。
何年も働いていくのに無理をするのは現実的ではないからです。
これは、期間工も社員もどちらも経験したからこそ言えることですが、価値観が違うのを理解する事は本当に大事ですから覚えておきましょう。
探す基準は、入社祝い金などが高額な所を探すと忙しい確率が高めです。
または、ニュースなどでチェックしましょう。
ぶっちゃけると、トヨタが一番売れてますのでトヨタが安定です。
熱いのが休日出勤!
最も熱いのが休日出勤です。
休日出勤を1日働くと企業にはよりますが、2日分の給与になりますので積極的に参加しましょう!
確かに身体がしんどいですが、給与日に報われますのでやる価値はあります。
目標があれば頑張れますよ。



休日出勤は大好きでした(笑)
倍の残業代が入ってきますからウハウハです
期間工の残業(まとめ)
期間工の給与が高額に見えるのは全てが揃ってよく広告で見る給与額になります。
※まあ、中小企業のように残業代を払わない事はないので安心です。
広告で謳っている額を5~6万減らしたあたりが平均ですね。



勘違いして、全てその金額が貰えると思っている人が苦情を言ってくる場合があるくらい分かりにくいですよね。
まあ、文句を言ってくる人に限って残業が増えると耐えきれずに急にいなくなっちゃうんですけどね
特別な技術や資格もなしで働けて、サービス残業も無いのにこんな給与をもらえるなんてなんて他にありませんから有難い事です。
関連記事