今だに聴こえてきます。
工場勤務?「え〜うそ〜!」

3k「危険、きつい、汚い」でしたか?
今では底辺?でしたっけ?
確かに、オフィスの華やかさや安全面は良いですが、それも会社によりますよね?
ブラック企業の象徴なんて今やオフィスや華やかに見える非製造業の代名詞みたいなものです。
今の工場勤務は快適で安全で女性が多く活躍してます。
工場勤務の女子は本気で可愛い人が多いんですよ?知ってますか?
今だに、バブルの初期に誕生した言葉をイメージする人がいる事自体が逆に
「え〜うそ〜!」
だと思いませんか?
若い人にも、工場勤務だと侮る人がいますが、そんな人の勤めてる会社よりも工場勤務の企業の方がはるかに格上で環境が良いなんていくらでもある話です。
逆に、そんなブラックで薄給な会社によく勤めてるな?と思われていますよ。
読めば、工場勤務の現状が分かる様です。
大企業の正社員の待遇の一例↓


工場勤務の正社員の旦那が底辺で恥ずかしい?
結論から言いますと、働いてるのを小馬鹿にする人の方が恥ずかしいですよね。
現場を馬鹿にする態度の方を見かけますが事務方で華やかなのは極々一部の有名な大企業やベンチャーだけです。
全体で言えば数%もいません。



それなのに必死に下を探そうとして、少し哀れです。
工場勤務は休みは多く、平均よりも高給な方が多数いる業界ですし、仕事とプライベートをキッチリと分けて生活できます。
私から言わせれば、馬鹿にしてるのは悔しがってる様にしか見えません。
工場勤務の旦那さんはちゃんと正社員で家庭を守ってるんです恥ずかしい?
そんな事を考える人の方がよほど恥ずかしいです。
普通なら気にする様な事ではありませんが、気にすると言う事はそうゆう事です。
基本、工場勤務の道を選ぶ方はプライベートを謳歌しようとしてる方が多いです。
見栄を貼らずに、自分らしく楽しく生きていきたい!
そんな、素敵な人が多いですよ?
勤務体制は確立され、平均より上の給与に長期連休に土日休みなどなど人生を楽しめる要素で一杯です。
実は私が工場勤務を選ぶのもそれが目的でした。
事務方やスーツ組はブラックな勤務や仕事漬けが多い!
片や、昔は華やかだった方はどうでしょう?
あくまで、私の経験した感想ですが
(接客業と事務方で正社員として働きました。)
ストレス!ストレス!
ただストレスの毎日
仕事の為に全てを投げ出せと言わんばかりです。
- 休日なんてほとんど無し!
- 連休は無し!
- 給与も低額
- ボーナス?なにそれ?
- 残業代?サービスが当たり前
- プライベートなんてありません。
あんな所にいたら、人を馬鹿にして自尊心を守ろうとしてしまっても自然なのかもしれませんね。
しかし、なんで日本はブラックな会社ばっかりなんでしょうね。
工場勤務の旦那の年収
工場勤務は高給な場合が多いです。
よく、比較する対象がおかしい話を聞きますが、一般的な平均は年々下がっているなかでは優秀です。
- 年収400〜
- 基本が土日休み
- 大型連休が年に数回
- 有給がしっかりとれる。
- 残業代もしっかり計算されクリーンな業務体制
- ボーナスは労使強いのでガッチリ守られてます。
Vs
他勤務
- 年収200~
- 月に3回しか休日がないなんて普通
- 大型連休?一流企業に就職して下さい。
- 有給?使えない年休の代名詞付き!
- 残業代?ハハ(´^∀^`)サービスに決まってる。
- ボーナス?え?なにそれ?
あくまで普通の人が、今の時代に年収500万以上いける職業なんてありませんよ。
確かに、工場勤務はキツイのは間違いありませんがそれに見合った待遇があるのも工場勤務です。
工場勤務の旦那がいる嫁のリアルな声
私の妻です(笑)
実際にですね工場勤務だった時の感想を赤裸々に語ってもらいました。



意外に給与がガンガン上がっていったのでびっくりしました。
休日も多いので邪魔……助かりますし
有給も確実にとれるので何かあった時は利用…頼れますし助かります。
子供の行事に休みをとれるのは大きいですよね。
それと、夜勤はこちらにも負担かなっと思ってましたが夜に一人の時間をもてるのは思った以上に楽しかったですね。



こんなこと好き放題語ってました。
私自身は負担をかけてるのだろうと思ってましたがそれなりには楽しんでるようでしたね。
まあ、嫁のおかげで仕事に集中できるので感謝しています。
工場勤務は休み等も多いのが特徴ですので家族サービスに力を入れる事もできますし副業などさらに豊かにする時間も確保できます。
悪いイメージがなんでついてるか疑問なほどです。
もちろん、私自身が様々な仕事をした経験があるからこそ言える事です。
確かにスーツ組など華やかですが、私は絶対に工場勤務を選びます。
工場勤務の夜勤はつらい?
工場勤務は2交代制や夜勤などがあります。
嫁の立場からすると生活の習慣が崩されるのでかなりきついと思いますが考え方をポジティブもてばなかなか楽しい時間をすごせそうです。
しかし、旦那や彼氏ならば負担をかけていることを忘れてはいけません。
とくに夫婦ならば支えあうのが基本です。
どちらかが支えるばかりだと異常で機能しませんからおかしいなと感じたら自分自身を見直してみましょう。
- 甘えすぎていませんか?
- 頼りきっていませんか?
どちらともですよ!
私はしっかりやってるとか思ってるならば、そう思う方が原因です。
工場勤務に女性が急増中!
工場勤務の現状が良くなった証拠に女性の割合が増加しています。
給与も圧倒的に高い為に、エステに旅行とエンジョイしている人が多いのが特徴。



小柄な可愛い女の子が作業できるぐらい、環境は良いので昔の考えを持ち出すことはナンセンスです。
現在は人手不足で職場環境が大幅に改善されて工場とは思えないほどきれいな工場がおおいんですよ。
関連記事
【事実】期間工は女性も簡単に稼げるからおすすめ!工場女子に感想を聞いてみた。
旦那さんは工場勤務まとめ
今だに工場勤務が恥ずかしいと言う恐らく女性の方だと思いますが、そんな検索が意外に多いので工場勤務の現状を紹介しました。



あなたの旦那さんや彼氏さんは素敵ですよ。
工場勤務は過酷ですから頑張れる人にしか働けません。
根性の無い人はすぐに辞めてしまいますからね。
私も巨大企業の工場勤務でしたが、合コンなどなどアプローチは大量にある程人気です。
確かに華やかな世界は工場勤務にはありませんが、その華やかな世界の人間なんて極々一部にすぎません。
比べるのは自由ですが、あなたもその華やかに世界に相応しい必要がありますよ。
そもそも、そんなあなたは旦那さんと釣り合っているのか考えてみてもいいんではないでしょうか?

