【感想】会社員や期間工の副業体験談!リアルな結果はきつかった

  • URLをコピーしました!

今回は社員や派遣や期間工時代に働きながら様々な副業にチャレンジしてましたので、その経験を公開しようと思います。

実際に働きながらの、副業は聞こえはいいですが意外に難しいのが本音です。

副業を色々と試した結果の正直な感想は

  1. 時間が無い
  2. たいして稼げない
  3. 手間がかかりすぎる

サラリーマンの副業は時間の確保が難しく、体力面にも負担が大きいのが課題ですね。

まあ、しかし!

普通に働いていたのでは、豊かな生活なんて夢のまた夢です。

期間工の技能員

経験やノウハウの積み重ねがいつか花開くのを信じて頑張ってましたね。
結果として物販などのブログを量産して稼ぎを積み重ねて仮想通貨でコツコツのスタイルがピッタリとハマったので日々積み重ねています。

このブログは半分は趣味と大きなサイトを構成してみたくて楽しんでやらせてもらっているのでかなり、ぶっちゃけて経験を本音で展開しています。

話がそれてすいません。

今回は私がリアルに挑戦した副業とその結果がどうなったかをリアルに紹介しようと思います

期間工の技能員

あまりにもリアルすぎて面白くないかもしれませんが、世の中甘くはないって事で・・
では、最後までお付き合いよろしくお願いします。

一言言うと
転売で100円を積み重ねろとか、変なコンサルはおかしいw

目次

サラリーマンの副業(バイト編)

最初にあなたも考えるのが、単純に仕事が休みの日にアルバイトをする事かもしれません。

期間工の技能員

私も同じ考えで、短期のアルバイトを休みにしてみましたが·····
まあ、これはサラリーマンをしながらはきつすぎました。

体を休められないのは痛いですね。

それと、移動時間などを考えると丸一日が潰れてしまいます。

本業がきつくなるのは、やはりよくありませんので断念しました。

確定した収入が入ってきますが、理想は働かずに生活していける事が最終目標ですのでこのバイトと言うスタイル(副業)は未来がないですね。

サラリーマンの副業(せどり転売)

サラリーマン 副業 転売

続きましてはせどりです。

簡単に言うと転売です。

期間工の技能員

まず結論から言うと、ライバルが少ない昔ならば稼げました。
最近は難しいです。

売る場所のAmazonなどの規制も強くなりさらに難しくなってきています。

具体的に私がおこなったのはレアなお宝を探して売る形を最初にはじめました。

探す事に夢中になりましたが交通費など無駄に必要になり赤字にそもそもレアなお宝なんてありません。

1年して見つけたのはレアなゲームソフトにDVDなど数点だけでしたね。

数万円で売れましたがそれだけです。

そこで、方向転換!

地域限定の店舗から人気の商品を購入して転売にこれはそこそこでしたが良かったです。

しかし、作業量が増加しだし断念する事にこれを専業に作業をこなせれば月100も可能だと感じましたが、あまりにも作業量が多い為に副業には向いていませんでした。

これはもう人を雇って作業量を増やして稼ぐという領域でした。

期間工の技能員

メルカリとかで100円を積み重ねろとか
コンサルティングや本で紹介されてるようですが

時間の無駄ですw
使った時間に配送代と計算できてませんね。

何のために副業してるのやらw

サラリーマンの副業(フリーランス)

サラリーマン 副業 フリーランス

フリーランスは特技や技術で個人や企業からの依頼を受けて稼ぐやり方です。

期間工の技能員

これについては信頼と実績を積まないと依頼は中々ありませんので、根気がいります。
初期はほとんど依頼がないために記事の作成など比較的に単価の安い仕事しかなく苦労しました。

動画編集やサイト作成やSEOの知識を生かした記事作成やプログラミングなどやれる事はそこそこありましたが厳しいですね。

YouTubeなどの作成者が増えて編集の依頼が結構単価が高かったですがライバルが増えてきて難しくなってきました。

やはり専業には遅れをとってしまいます。

それに気づいてしまいました。

自分がYouTuberになった方が将来的に働かずに収入源を確保できる事に·····

サラリーマンの副業 (ブログアフリエイト)

サラリーマン 副業 ブログ

最後に私にもっとも相性が良かったのが、ブログやサイトの作成による広告収入や物販にアフリエイトです。

期間工の技能員

稼ぐためにしている事は弱いキーワードを狙った方法です。
1つのブログやサイトで4~5万稼げるを積み上げていくだけです。
こう言うと簡単にみえますがハンパなく難しいです。

  1. SEOと言う技術
  2. ライティング技術
  3. センス
  4. リサーチ

総合力が高くないと正直不可能です。

良く簡単にブログで副業で稼ごうとか目にしますが何百時間かけても、1円にもならない可能性すらあるブラック企業なみの副業です。

難関な理由として結果がでるのに時間がかかる事です。

半年なんて当たり前、1年間は結果はでません。

苦労して50記事を積み上げても、当たるか当たらないかも分からない結果を半年ぐらいは待ちます。

期間工の悩み人

割にあっていません。

私は趣味も含めていますので、頑張れていますが、普通なら無理ゲーです。

なにせ、新しく、始める場合に新規ドメインと言う住所みたいなものを契約しますが年間数千円とサーバー代が年間12000円ぐらいはかかります。

それと、莫大な時間を使用して利益0なんて耐えられますか?

そんな、割に合わないのがブログなどです。

成功すれば、それなりの収入が入りますが5000円以上稼げる人は全体の数パーセントにすぎません。

ブログで稼ぐやり方など見かけると思いますが

あれは自分が稼ぐ為に人を騙して犠牲にして稼ぐ為に簡単だーとか言ってるだけです。

確かにセンスがあって勉強してひたすらに記事を毎日3記事(良質な記事)を書き続ける根性と時間があるならば、大きく稼げるかもしれません。

誰しもが出来るわけではありませんよ。

ちなみに私はゲーム感覚でやってますので何十時間でもやれます!

相性がいいんでしょうね。

1番働かずに生活していける可能性があるのがブログなどになります。

稼ぐ額に制限なんてありませんので流れにのれれば凄い事になります。

期間工の技能員

私の最高は一日に5万ぐらいです。
一日ですよ?
なにもせずにかってに入ってきます。
夢はありますよね。

その難しさを知っても挑戦したいあなたはこちら!↓

関連記事

  • 【副業ブログの始め方】読んだら中級者レベル!初心者が全体像を見る恩恵は凄い!

サラリーマンの副業のまとめ

私の経験した副業の経験談になりますがいかがでしたでしょうか?

期間工の技能員

夢も希望もありませんよね(笑)

ライティングとして本来ならば夢をかきたてて誘導するのですが、ぶっちゃけてますから本音を書いてます。

期間工の案内人

普通に楽して稼げる副業なんてありません。
しかし、ノウハウや方法を学んでいけばいつか力になってはくれますので地道に積み重ねていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

期間工から超大手の正社員に採用されて人生大逆転!
結婚してマイホームまで買っちゃった「期間工の技能員」です。
期間工からの視点とメーカー側の両視点からおすすめの情報をお届けします。現在は仕事+サイトを複数運営中
[期間工ブログ」をメインに据えて活動中です。

目次