仕事行きたくないほど疲れていると普段はしない事をしてしまうものですが2chでストレス発散はやめたほうが無難です。
知ってる方も多いと思いますが2chと言う匿名書き込みサイトで、最近身の回りで起きた笑えない事件があったので知らない人向けに予備知識として報連相(ほうれん草)しますね。
情報社会は情報が命ですのでしっかり横に展開していこう!
2ch(2ちゃんねる)とは?
2ちゃんねる(2ch)とは膨大なアクセス数を誇る巨大な掲示板サイトです。
創立当初は利用者数がとても少なくマイナーな掲示板でしたが、今現在では2chのユーザー(2ちゃんねらー)は数百万人にも上ると言われる程になっています。
色々な話題の書き込みが投稿される2chは社会的影響もとても大きく、その存在に対しては賛否両論がありますが個人が利用するにはとても楽しめる内容になっています。
昔はオタクと呼ばれる人々の気持ちの悪いイメージしかありませんでしたが今では多くの人々が利用してネットの代表的なサイトの一つと言ってもいいと思います。
↓詳しくはこちら(ハマってはダメよ)
概要は引用しています。
マイナーな情報収集などもできますが、フェイクなども多く信用度は低いです。
しかし、誹謗中傷などが蔓延していて企業側からは注視されています。
実際にあった事件!その危険性

実は危険なんですよ。
写真投稿
事件と言うと大げさかもしれませんが、会社でスマホを利用して写真を撮って掲示板に投稿する事件がありました。
その画像には、他社には見られたくない部分が写っておりその投稿者はすぐに特定されて処分を受けています。
会社にいると当たり前の職場風景でも機密がところどころにあったりしますので写真を写すのは会社ではやめた方が無難です。
写しただけでも、流出した場合は間違いなく懲戒免職になる危険が高く人生を棒に振ってしまいますよ。
他人の悪口の書き込み
最も多いのが他人の誹謗中傷です。
投稿した本人はストレス発散かもしれませんがターゲットにされた人はたまったものではありません。
大体の案件が嘘ばかりで酷いものです。
プライベートまで暴露されたりと完全に犯罪レベルを匿名だからと平気で投稿されているのはもはや遊びやストレス発散では無く犯罪です。
会社もいつまでも黙ってはいません!
すぐに動き出して、現に犯人を特定しています。
現在は特定できるプロセスがあるらしく匿名だからと油断したら地獄に転落していまいますよ。
人事課の友人の話

会社の人事と話した時の会話に一つ興味深い事がありました。
「最近、2ちゃんねるで会社の出来事を投稿してる奴がいるけど、バレバレなの分かってないんだろうね〜」
正直言って、もっと詳しく話を聞きたかったのですが恐らく部外秘なので向こうが慎重になるとこんな話も聞けなくなるのでやめましたが、興味深い話しです。
今度、酒に酔わせて吐かせときます。
仕事に不満があるならば転職しよう
私自身の経験から言わせてもらうと、馴染めない会社はいつまでたっても馴染むことはありません。
ですので、サクッと転職してしまうのも手ですよ。
まあ、実際に転職しようとしても直ぐにはみつかりませんから、今の職場から逃げたい場合は期間工も選択肢にあげるのも手です。
高収入で気楽な仕事ですから、良い気晴らしになると思います。
気になる方はこちらから↓
【最新】期間工のおすすめは最終的にはこの2つ!社員に成り上がった男の一押し!
私的な経験からの方法ですが、想像以上に稼げて、休日も楽しめます。
まとめ
今回は降って湧いた様なお話しでしたが、笑い事ですまないほど処分が厳しくなってきています。
自業自得で内部告発的に晒されてしまうのは、自浄作用で良いと思いますが遊びなどで迂闊に手を出さない方が安全かもしれませんね。
