仕事は理不尽な事ばかりですよね。
私も中小の社員をしていた時は、何度も怒りに震えていました。
他人がつくったシステムの中で働くのである程度はしかたありませんが限度があります。
今回は7つの理不尽な目にあわない現場で通じる対処法!を紹介します。
- なぜこれで怒られるの?
- こんな扱いされるなんて意味が分からない
- すべてを自分のせいにされる
仕事をしていると相手の都合や気分で、上記のような理不尽な仕打ちを受ける事がよくあります。
仕事だけではありません、いたるところにその理不尽は隠れています。
(その理由は様々ですが、人を利用して自分の立場を守る輩は多数存在します。)
運悪く、そんな人間がいる職場に配属されてしまうと毎日が憂鬱で気分が悪いものです。
そんな理不尽の中でも最もタチが悪いのが職場での先輩や同僚や上司による自分たちの無能さをごまかす為の理不尽です。
自分の失敗を人になすりつけてごまかす事に抵抗を感じない人間は世の中には多数存在します。

そんな連中から身を守るには自身が予防や抵抗の為の意識に変えないと、いつまでも都合よく利用されますので強い意志を持って下さい!
悪いのは間違いなく相手ですので容赦なく潰してやりましょう!!
ちなみに、頑張る価値のない会社なら時間の無駄ですのでさっさと転職しましょう。
(零細や中小の企業で頑張ってもまったく生活も向上しませんよ)
以下の7つを実践して予防線をしっかりはると平和にすごせますよ。



以下の7つは私自身が様々な職場で実行して、効果があると感じたのを厳選しています。
実際の現場で通用しますので地味に見えますが、現実の仕事での対策は地味な事の積み重ねですので覚えておいてください。
簡単な対策なんてありません。
「ありがとうございます」は言ってますか?


はっきりと言葉で「ありがとうございました。」攻撃!!
指導や教えてもらった事に対してお礼は言えてますか?
本来は人に教える事は、快感の部類に入りますので気分が良いものです。
しかし!そこでお礼をしっかり言わないと「なんだこいつ?」となってしまいます。
もしあなたがその立場ならばそんな気持ちになりませんか?
こんな些細な事が積み重なることが、理不尽につながる道なのです。
まずは自分の行動を見直してみましょう
簡単に相手が悪い!と決めつける考え方は子供です。
まずは自分を見るのが平和への近道ですよ。
また、人は基本的に悪者になるのを嫌います。
しっかりとお礼を言う相手に酷い理不尽な行為は、罪悪感がありますので上手く利用しましょう。
相手がグループな場合は、分断させる良い手になります。
しかたなく合わせてる人は多いので有効な方法です。
理不尽を避けるために面倒でも愛想笑いを使い相手にしない。
笑顔は無条件で敵を作りません!
人付き合いを上手くするコツでもありますが勘違いしないで下さいね。
明らかに敵意を持っている相手に常に愛想笑いは舐められますので、絶対に辞めましょう。
ではどうするのか?
効き目が凄いのが、緩急をつける事です。
明らかな理不尽な行為があった時に、少し怖いかもしれませんが敵意むき出しで睨み返して下さい。
そして、言い返して下さい。
(難しく感じるかもしれませんが一度やると吹っ切れますよ!どうせ相手はなにもできません)
相手は、またなすりつければいいかぐらいの感覚なので効果抜群です。
- 理不尽な輩の大半は、実は臆病な人が多いです。
- 大丈夫そうな相手だから強気に出れるんです。



私も後輩や同僚にこれを実践をすすめています。
これをやられた相手の中には涙目になって狼狽えている輩もいますから笑えますよ。
それからは、怖がって近寄らなくなるパターンが多いですね。
そもそも、確証もなしに相手を責める行為はおかしいのです。
そんな事をする権利は誰にもありませんので忘れないで下さい。
しかし、いつもは笑顔で対応しましょうね。
攻撃的な人が身近にいる方はこちら↓
理不尽対策に同僚と話す(小グループをつくる)
仕事で理不尽な行為を受けない為には、数の力も利用しましょう。
数は力です。
1人より2人
2人より3人
不思議な事に、理不尽な行為を受けている人を仲良くやってるグループに誘い込むとピタリと理不尽が無くなります。
やはり相手も怖いんでしょうね。



私も余計な事はめんどくさいのでなるべく軽いグループを作ります。
同じ考えに至る人は多いので乗ってくる人は多いので、利用し合いましょう♪
素直に楽しい職場にもなるはずです。
コツは自分を隠さず趣味などさらけ出す事です。
仲間を皆んな自然と擁護しだしますから良い環境になりますが、あなたが調子に乗って理不尽な行為をしないか自分を厳しく律する必要があります。
それが出来ないなら、同じ穴のムジナです。
理不尽を受ける理由があったということですね。



上手くいかない人の特徴はすぐに調子にのってしまう事だよ!
調子のよい時や悪い時など人はいろいろあるから、自分をもって一定を保つように行動しましょう!
いつまでも現状を維持なんてできると思う?
調子にのってると、調子が悪い時に痛い目にあうよ。
いつも変わらない人は凄く信頼されやすく安心できる人の立場を獲得できます。
その職場の常識を普通だと思ってはいけない!


常に意識をして下さい。
その環境に浸かっているとそれが当たり前だと錯覚してしまいます。
異常は異常なんです!
理由なんて関係ありません。
私が悪いから・・・
仕事が出来ないから・・
こんな事を考えているなら、あなたはもう感覚が麻痺しています。
特に中小企業や零細企業などは、異常な環境ばかりです。
それら不条理を当たり前にして運営しているんです。
そんな会社で満足ですか?
会社は変わりませんよ絶対に・・・。
だから、いつでも転職出来るように準備をしておくことが重要です。
目に見える準備をしておくと、心理的に効果がとても高いですよ!転職するなら分かりやすく大手が求人をだしてるのが絶対条件!
ここがおすすめです。無料なので登録して眺めてるといいのがあるかも?
それか大手のここ⇩
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト【リクナビNEXT】


すぐに仕事を辞めたくて転職する暇も金も無い人は人生変えるために期間工も使えるよ!
関連記事詳しくはこちら↓



世の中には、良い環境の仕事もあるんです!
思考を止めてはいけません。
素敵な企業に勤めて、見返してやりましょう。
矛盾している点をしっかり伝える(黙らない!)


矛盾している点をしっかり伝える
これはとても大事!何か言ってきても、おかしいと思った事や事実は必ず!
絶対に言いましょう!
言われ放題や理不尽な仕打ちを受けてる人の多数が黙ってしまうんです。
どうしようも無い人の相手をしたくないのは分かりますが、言い返しましょう!
そうしないと、関わりたくもない人間からさらに関わってきますよ。
ミスをしてしまった時
ミスをしてしまった時はしかたありません
ごまかさずにハキハキと「すいません!」気をつけますと言いましょう。
誤魔化そうとするのは、悪手です。
なぜ?ミスをしたのか明確にして次に繋げましょう。
そうすると、信頼を勝ち取っていけますよ。
私は、大声でごめんなさい失敗しました!と言ってます。
(そうすると、相手も気持ちよく対応してくれることが多いです。)
気持ちよく失敗も糧にしていきましょう。
誰でも失敗はするものですから、恥じる事はないんです。
- 失敗しない人や、誤魔化そうとする人は必ず将来で行き詰まります。
- 逆に糧にする人は、職場で強力な人材に間違いなくなっています。
相手が間違いがある場合
相手が間違いがある場合は間違いを指摘しましょう!!
必ずですよ!絶対に言いましょうね約束です。
世界が変わりますので、実行して下さい。
しつこく言うぐらい大事な事です。
理不尽な行為が始まる入り口になる可能性が最も高いですし、これからの仕事を辛いものにするかの瀬戸際ですからね。
ここまで言っるんですから言ってくれないなら泣きますよ。
これは、仕事上で大事な事ですので忘れない様にして下さい。
約束は形に残す(メモを残す)
よく約束事をほったらかしにしてしまう事がありますが、信頼を勝ち取る簡単な場面ですので、確実に実行しましょう。
最近はアプリでもありますので、明確に残しましょう。
そうしないと、あとで違うと適当な事を言ってくる輩がいます。
しっかりメモって、あなたはこう言ってました!!といい返して下さい。
いい返す行為が不条理を跳ね除ける行動に繋がっています。
それを続けると相手が適当だと言うことが広まり不条理な相手を潰せます!
上司に異動希望を伝える(上司に現状を知ってもらう機会)
あまりにも酷いと貴方が感じるならそれは間違いではありません。
そんな職場にいても未来も希望もありません。無駄にすり潰されるところにいるだけなので、まともに業務が出来ない事を理由に異動を希望しましょう。
実例として
社員Aが厳しすぎる同僚(口うるさく威圧的で仕事がしにくい)がいたので、上司に異動を申請しました。
事実確認がとれないので、上司は他の同僚に確認したのですが不満が出てくる出てくる(;^ω^)
あなたが異常だと感じたのならば間違いなく他の人も感じてますので勇気をもって伝えましょう!
逃げるのは、立派な戦術です。
世の中には相手にするだけ時間の無駄な相手が必ずいます。
そんな所にいるだけ無駄なだけです。
他にもチャンスはいくらでもありますが、そんな所にいたらチャンスなんて巡ってきませんね。
労働基準監督署に相談する(決め技!これは効く!!)
労働基準監督署に相談する。
最終の必殺技ですね。
これをやられるとその会社は大きなペナルティを受ける可能性がありますので、本当に酷い扱いを受けた場合は迷わず利用して、叩き潰してやりましょう。
もはや、理不尽な行為をしていた連中は青ざめるしかなくなります。
震えて毎日を過ごす事になるでしょう。
一度だけ、勤めてた会社で監督署から警告を受けてた時に遭遇した事があります。
家族からの通報で監査が入り会社全体が大混乱です。
社長含め上層部が乗り出す事態になりその問題の部署は徹底的に潰される事になりました。
上司などは左遷をくらい関係者は問題児として昇級昇格は絶望的になりました。
そして、全ての上司に厳命が下っています。
こんな、行為は許さない!その時、全ての管理職は毎日が地獄だったでしょうね。
叩けばいくらでも埃が出てきますから…
凄く丁寧で優しく下手になっていて笑えました。
少しの事でも追加で監督署に連絡があれば即業務停止命令が下る事が確定していましたから。



まあ( ´Д`)y━・~~
自業自得ですけどね
悪い奴は最後には裁かれるもんです。
労働基準監督署はこちら↓
全国労働基準監督署の所在案内
経験と立場が上がって貴方も相手に理不尽を押し付けないように気をつけてください。
ムリだと思ったら転職を考えよう


職場環境はどんな仕事についても気になりますよね。
私の体感としては、中小の企業でまともな職場はあまりありません。
よほど優秀な上司がいる職場でないかぎり、必ず異物は紛れ混んでいます。
その理由は入社条件が緩いから、どうしようもない人間でも合格してしまいます。
それと、企業として力が無いために教育などに力が入っていない事もあります。
特に、職安や無料のフリーペーパーやコンビニで手に入る雇用情報は、考えのない直情的な人間が多く利用する為に間違いなく劣悪な職場環境です。
では良い職場や雇用条件を探すにはどうすればよいのでしょう?
実は、結構簡単なところにあります。
まあ、簡単と言えどもそれなりに頭を使ったり登録して身分を証明する必要があります。
私の職場の派遣さんはこれを利用して上場大手の大会社に見事に転職を成功させています。
よい雇用はあるところにはあるんです。
なぜか?
それは、人手不足にあります。
少子化で人が足りませんので、時代の流れが味方してくれています。
準備していた人にチャンスは舞い降りますからね。
さらに、いつでも逃げ道があるのは精神的に余裕が出来ますのでおススメです♩
↓↓見返してやろう!!
市場価値診断なら、ミイダス!
それか最大手のここ⇩
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト【リクナビNEXT】


期間工や派遣も考える時間づくりに最適


期間工や派遣を利用するのも手です!
私が実際に利用したのですが、中小企業から転職がすぐには難しかったので、簡単に稼げる期間工を利用しました。
- ろくでもない会社にいても、貯金も考える時間もできませんからかなり使えます!
- 期間工の間で貯金額が凄い事になって、そのあとの人生が楽になりました。
- 様々な副業で安定した収入を得る力も得たうえに大手の期間工先で正社員になる事ができたので人生一変もしました。
未来の無い会社ならば、期間工も一度検討してみるとよい考えや未来を探す時間が出来るかもしれませんよ?
期間工を詳しく知りたい方はこちら↓
関連記事
仕事は理不尽なことばかり~まとめ~
何をするにしても理不尽はついてまわります。
あなただけが悩んでる事ではありませんので、周りを探すと仲間がいるかもしれませんよ?
他人が考えたシステムの中にいるのですから、ある程度はしかたありませんが・・
防げる事は、しっかり対策していきましょう!
そうすると、快適な毎日をおくる事ができます。
賢く、自信を持ちましょう!

