【ここが凄い】スバル期間工の評判!きつい?寮や給料は?面接は落ちたりするの?

スバル 期間工 メリット
  • URLをコピーしました!

実は地味に稼げる事で評判が良く、噂の「スバルの期間工」

期間工と言えばトヨタや日産が主流の印象を持たれてる方が多いですが、スバルの期間工の報酬は高く、実は陰ながら人気なのです。

ですが知らない方はどうなのだろう?と疑問に思いますよね。

そこで、スバル期間工の疑問や質問で多い

  1. 「スバル期間工は稼げるのか?給料は?」
  2. 「スバルの寮などを含め仕事環境はどうなの?」
  3. 「スバルの期間工は面接とかで落ちたりするの?」
  4. 「スバルの期間工の仕事はキツイのか?」

これらの疑問に答えていこうと思います。

期間工の技能員

解説は期間工や派遣で色々と働いて、正社員登用で合格した経験をもつ期間工の技能員です♪
まあ、しかしスバルでの期間工経験はありません・・・
なぜならば、弟がスバルの正社員なんですよね(笑)
期間工で働きに行って、弟の下になんて絶対に嫌でしたから(笑)

まあそんなわけで、スバルの期間工や派遣の話や実情はかなり詳しく聞いていますので、スバルの期間工を調べている方には有益な話を提供できると思います。

期間工側だけの経験だと上辺だけになってしまい、実は裏で利用されたりバカにされてしまいますから多角的な視点は超大事です。

※実際に経験すると過去の恥ずかしい自分を思い出しちゃいます(笑)それぐらい認識に違いがありますよ。

この記事では「スバル期間工」のリアルな

  • メリット
  • デメリット
  • 祝い金に慰労金の実態
  • 福利厚生や寮の快適性
  • 働いてる現場の評判きつい仕事かどうかの感想や見た感じ

これらの働く前に知りたい事をまとめています。

今すぐに応募したい方はこちらから確認してください↓

【スバル期間工を調べに行く】

目次

【評判】スバル期間工の求人の詳細情報

スバル期間工

スバルの本拠地は群馬県になります。

俗に言う「本工場」ですね。

名称的には「スバル群馬製作所」と言われています。

よく弟の所を拠点に東京で遊びまわっていたことを思い出しますが、住みやすく遊びにも行きやすい好立地だと感じました。

地元の評判も良く、スバルの正社員だとステータスですね。

期間工の技能員

私自身が日野の関東工場で期間工をしていた時と同様で、誘惑は多いが、遊びに行くには少し遠出をしないといけないのでお金が貯まりやすいと思います。

関連記事

【人生変わる!】スバル期間工から正社員登用の実態!年齢や倍率は?

スバルの期間工は稼げるのか?待遇面に注目(給料、慰労金、祝い金)

期間工の中でも高収入と言えばトヨタですが、実はスバルの期間工も負けてはいません。

弟曰く「期間工の豪遊は凄いし、うらやましい」と言うほど関東と言う高物価なエリアでも楽しめる収入を得ているようです。

求人情報を見ればすぐに分かりますが、せっかくですので待遇を詳しく見ていきましょう

  • 日給・9,700~10,500円(昇給有)
  • 入社祝い金(2021年)40万
  • 満了慰労金・122万円(35ヶ月)
  • 経験者手当は最大15万円!(8割が未経験)
  • 寮費無料(個室完備)
  • 光熱費無料
  • 月収28万~31万(残業しだいで更にup)
  • 正社員登用(1572名の登用実績)
  • 群馬でも栄えている好立地
  • 6ヶ月後に有給休暇が付与される

【現在のスバル期間工の待遇の詳細はこちら】

弟曰く!

「確率は低いよ、あまり合格した人を見たことがない。」

しかし、試験を受ける人が微妙な人が多いのでしっかりとした人ならば確率は高そう。

とのことです。

上記で分かりますが・・

  • 入社祝い金(変動が大きい)
  • 満了金が122万円(35ヶ月)

など様々なメリットが多くあり、優良な期間工先であると思いますので「スバルの期間工」は選択肢に十分はいりますね。

さらに高額な報酬が欲しい方はトヨタ一択です↓

慰労金(満了金)とは?デメリット部分

期間工にある一定の期間働くと、報酬として一定額の慰労金が支給されます。

満了慰労金(額面)勤務日数(実働日数)
8万円実働80日以上
11万円(3万追加)実働100日以上
18万円(7万追加)実働120日以上
22万円(4万追加)実働140日以上
26万円(4万追加)実働160日以上
30万円(4万追加)実働180日以上
34万円(4万追加)実働200日以上
38万円(4万追加)実働220日以上
42万円(4万追加)実働240日以上

これを見ると、4ヶ月目からもらえると思うかもしれませんが満了時にまとめて清算です。

期間工の技能員

期間工経験者だと、数か月ごとの契約更新の段階で給与に加算されると思われる方が多いようですがスバル期間工は昔の方法で支給されます。
過去の期間工は満了時に一括支給が当たり前でした。

初期に貰えると思ってる方は要注意!

簡単に言うと・・

契約終了時に実働○〇日働いた分の慰労金が支給されます。

または1年契約毎に慰労金がでます。

※実働の為に遅刻や欠勤すると1日分減ります。実働なので有給でも減ります。

例を上げると

パターン1

半年間働いて辞めることにした場合

18万円の満了慰労金が入ってきます。

パターン2

1年半働いた場合

一年後に42万円支給され

契約が満期になった時点で

18万円の慰労金が支給されます。

だから入社祝い金がある!

ええ!満了慰労金ってそんなに遅いの?と思われた安心してください。

最近の期間工は入社祝い金があります。

入社祝い金は入社した場合にいただけるボーナスです。

年々高額になってきており最大値77万円を確認したことがあるほどです。

現在はスバルの期間工は40万円いただけます。

変動が激しいのでチェック!

【スバルの期間工の祝い金を調べる】

他の仕事も見てみたいなら下記記事がおすすめ

その他の手当や報酬&手厚い福利厚生

赴任手当⇒2万円

最初の給与で振り込まれる赴任の費用です。

交通費や雑費台ですね。

経験者手当

スバルの期間工を満了した方が再入社した場合の報酬

  • 【経験期間】6ヶ月~11ヶ月→5万円
  • 【経験期間】12ヶ月~23ヶ月→10万円
  • 【経験期間】24ヶ月~35ヶ月→15万円

正月手当

12月入社~1月まで在籍で支給

連休で収入が落ちますから、会社側からの配慮ですね。

年越しの時期の手当で3万円支給されます。

夏期手当

暑い時期に地味に3万円支給されます。

夏の連休前に入社して8月末まで在籍した方

連休で収入が落ちますから、会社側からの配慮ですね。

食事補助

これはうれしい!

1食410円の補助有

スバル期間工への応募で落ちた人はいるの?

これは聞いた話ですが、直接メーカーに応募した人で落ちたという話をよく聞きます。

それらの人は、派遣会社の求人から再トライして合格しています。

直接メーカー(スバル)に応募は自信がある方だけにしていた方が手間が省けるかもしれませんね。

スバル期間工の勤務地は群馬県で寮費は無料

期間工選びで重要なのが生活環境です。

いくら収入がよくてもストレスが貯まる地域だと続きません。

勤務地の環境はどうでしょうか?

  • 住宅費などが寮が無料
  • 光熱費が無料
  • 立地は最高

環境面は文句なしの環境です。

地方から働きに行くとしても、丁度よい環境なのは間違いありません。

スバル工場は数か所ありますが、密集しておりどこでも変わりありません。

工場は

  1. 本工場(本拠地)⇒車本体を組み立て
  2. 矢島工場    ⇒車本体を組み立て
  3. 大泉工場⇒エンジン・トランスミッション

とても関東に近く遊びに行きやすい為に若い人が多いのが特徴らしく、若い女性も最近はよく入ってくるとのことです。

関東のおすすめはこちらからどうぞ↓

スバル寮は個人使用の一人部屋です。風呂や食事は団体用

スバルの期間工の寮は基本的には一人部屋です。

しかし、風呂は大浴場を利用する事になります。

この大浴場は最初は抵抗があるかもしれませんが、慣れるとこれほど気持ちいいものはありません。

大きいお風呂は本当にノビノビ入れますから絶対に利用しましょう!

食事は食堂がありますが、基本的に部屋で食事をとってる人や外食が多いのそうですよ。

有給休暇の付与が半年で実行される。

働き方改革や同一労働同一賃金のおかげで、期間工にも有給休暇が付与されることが義務付けられています。

自由に休めるので急用や休養に上手く利用すると、働きやすいです。

期間工の技能員

多くが、貯めておいて辞める際に一気に消化してゆっくりバカンスを楽しんでる方が多いらしいです。

スバル期間工のデメリット

  • 寮が古い場合がある。
  • 夜勤などの2交代の勤務体制がきつい
  • 単調な毎日になりやすいので、休日に計画をててないと孤独

これは、弟が実際に期間工の方と話してる時の不満話で多いとのことです。

実際に私の経験上もこれはあてはまりますので、この辺りは覚えておいて対策するべきですね。

スバルの期間工はきつい?

期間工はきついのか?そんな疑問は必ずついてきます。

基本的に工場仕事ですから、それなりにはきついです。

楽な仕事だとこれだけの報酬はでませんからね、

しかし、最近は昔ほどきつい事は無くなっており、きついけど辛い事はないので頑張れる程度です。

難しい仕事もありませんので安心して働ける環境です。

期間工の仕事は上手く立ち回れば楽勝です♪

下記記事で武装すれば余裕ですよ。

まとめ:スバル期間工の評判!

私自身が働く場合のポイントは

  • 収入が高い
  • 働く環境が良い

これらが大事になってきます。

確かに収入が高いのは魅力で頑張れますが、環境が悪いと消耗させられるだけなので選ぶと大変な事になってしまいます。

その点、スバルの期間工は

毎月の給与も高額で生活環境は大変よくて、魅力的な仕事だと言えます。

【現在のスバル期間工の待遇の詳細はこちら】

他にも期間工を見てみたい方はこちらを参考にしてください↓

【経験談】期間工のおすすめ求人ランキング!長期経験で得た答え

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

期間工から超大手の正社員に採用されて人生大逆転!
結婚してマイホームまで買っちゃった「期間工の技能員」です。
期間工からの視点とメーカー側の両視点からおすすめの情報をお届けします。現在は仕事+サイトを複数運営中
[期間工ブログ」をメインに据えて活動中です。

目次