期間工の代名詞と言えば、トヨタ期間工
期間工で稼げて
しかも働きやすい名実ともに人気ナンバーワンの期間工と呼ばれていますが・・・
- 実際のリアルなトヨタ期間工の給料はいくらもらえるの?
- 年間で働くと、年収はどれくらいになるの?
- 祝い金や満了金はいつもらえるの?
これらは、働く前に特に気になる点ですよね。
期間工の技能員(筆者)も過去トヨタ期間工ではじめて働く前に、給料や年収などお金の事ばかり考えていました。

「1年働いたら・・節約すれば一杯貯まるな~」
実際にトヨタ期間工ははじめてでも
給料は高くそこいらの企業の社員の収入なんて軽くぶっちぎってしまうし、寮費などの生活固定費を限界まで使わずにすみますので貯金の増え方は異常です(笑)
私はは中小の企業の社員を数社経験しているので、
一般的な給料や年収はしみじみ理解してますので、貯めるならば期間工!と断言できます。
しかし!
実際に稼げるとは言っても、想像しにくいですよね?



そこで、トヨタ期間工を含め色々な期間工や派遣の勤務経験と、ついには難関の正社員登用で合格した世渡りだけは上手な私が、トヨタ期間工の給料や年収などの収入について分かりやすいように紹介しようと思います
トヨタ期間工のリアルな給料と、実際に稼ぐ事ができるのか?
など興味がある方は最後までお付き合いくださいね。
【経験からの例】トヨタ期間工ではじめて働く1年目の給与


詳しく語りだすと分かりにくい説明になってしまいますので分かりやすくイメージしやすく説明していきます。
トヨタ期間工の給料は(残業や配属先などの要因によって上下しますが)
月平均の給料(手取り)→24万円~33万円あたり
※1年目(トヨタの場合・経験年数で日給が昇給していく)
控除(税金・保険などひかれる)されても、手取りで24万円~の給料は破格だと思います。
しかも、学歴関係なしで資格なしの未経験者でも働けるのが最大の強みです。
給料日は月末締めで25日支給



トヨタ期間工の給料日は?
必ずでる質問はこれでしょうね。
特に!最初に支給される給料日はいつになるのかは、それまでの生活費がかかわってきますので重要です。
では、初期の給料事情について経験を元に順に説明していきます。
トヨタ期間工の給料日は毎月25日
※給料日が祝日や土日が重なった場合は前日に前倒しになります。
トヨタ期間工では毎月25日に指定の口座に振り込まれます。
月末締めで計算されるので、その月に働いた給与は来月の25日に支給されます。
初給与までが長いのが難点!しかし救済的な収入が入る
「早く初給与がほしい!」
そんな気持ちは誰にでもあると思いますが、トヨタ期間工の初給与は
来月の25日に振り込まれます。
月初めに働きだしたと仮定したら最大2ヶ月も給与が入ってきません。
初給与まで2ヶ月も無収入なので初期費用として2ヶ月分の生活費が必須です。
トヨタ期間工は寮費や光熱費は無料ですので、多額の資金は必要はありませんが食費代やその他の雑費代は必要になります。
経験から言うと、初期の仕事ではストレスもたまりやすいので遊行費があるとよいストレス発散も可能になるのでできれば余分にあった方が楽♪
意外に期間工同士で仲良くなったりしますので、外食代は余分にほしい!
孤独に生活するのは寂しいですから・・
食費代→6万円(2ヶ月分)
雑費代→1万円
遊行費→3万円(2ヶ月分)
合計:10万円



これで3万ぐらいが残りましたね。(食費を抑えたので)
7万あれば困りません。
年収はどれくらいになるの?
年収は祝い金などの金額で大きく変化しますので絶対はありませんが、ある程度しっかりと働いた場合の年収は・・・
455万円以上になる破壊力(*´▽`*)
年収
455万円 | 1ヶ月(21日勤務)
残業20時間 各種手当含む |
---|
忙しい職場の場合は年収500万を超えてきますので、トヨタ期間工がいかに稼げるのかがよく分かると思います。
ちなみに中小企業で働いていた時の期間工の技能員のリアルな年収はこんな感じ・・
地方の正社員って本気で低収入なんだよね
中小企業 | 月収23万円×12=276万円
ボーナス2回:合計80万円 年収356万円 |
---|---|
零細企業 | 月収19万円×12=228万円
ボーナス40万円 年収268万円 |



(*’ω’*)ああ・・・・
人生の無駄な時間を思いだす。
まあ、今や年収は3倍以上
この地獄を味わったおかげかなw
これで分かるように、そこいらの中小企業なんて相手にならないぐらいの高収入なのが分かると思います。
1年間リアルに働いたら250万円貯金
私はトヨタ期間で1年以上働いた事があります。
祝い金が無かった時期なので、期間工の収入からするとビックリするほどの金額ではありませんが、それでも貯金できた方だと思います。
結構、残業が多くて手取り28万~30万だったのがうれしかった。
毎月20万円を貯金
240万円と満了慰労金等で10万円分
合計:250万円
※満了慰労金は90万円ぐらいいただいてますが旅行に使っちゃいましたw
まあ、理想どうりに貯金できれば苦労しませんよね(;^ω^)
付き合いもありますし、たまにはリフレッシュしないと継続して働くなんて不可能です。
私はそこまでストイックにはなれません。
たまに関東に遊びに行ったりもしましたので、それなりの遊びをしつつも貯まるのが魅力です。
トヨタ期間工の給与の詳細


トヨタ期間工の給与は高額な部類に入ります。
トヨタ期間工より高額な期間工も存在します。
休日出勤や残業がエグイほどある所は・・・
給与の手取り40万~50万円
そんな期間工もありますが、信じられないぐらいの疲労で激務と言えるレベルです。
※基本的に月の残業が40時間を超えると一気に身体的負担が爆増します。
トヨタなどの大手で優良な会社は平均的に20時間~30時間あたりで調整されていますので、仕事を継続していく事が容易なのが利点です。
しかし給与だけ見ればこれよりも上の期間工もありますが、トヨタ期間工は大人気です。
それはなぜでしょうか?
答えは簡単
- 環境が整っている
- 残業が調整されている
- 人間関係が良好
- 無理な作業は無い
- 教育体制などが圧倒的に充実している。
これらの単純に一流企業の対応がされるので、最も働きやすい職場と言えるのがトヨタ期間工です。
それらの環境も含め
- はじめての期間工でも日給は1万円
- 経験・勤続年数で日給が昇給
と高額な給料なのがうれしいところですね。
はじめて(未経験)でも日給は1万円の破格対応!
どこの世界に初心者や未経験者をこれだけの給与で迎え入れてくれるでしょうか?
トヨタ期間工ははじめての未経験者でも日給は1万円からスタートすることになります、
雇用条件
- 年齢→制限はありません
- 職歴→例外は除き問われません
- 学歴→問わず
- 期間工の経験がある人は優遇
好待遇ですが、年齢や学歴などは一切関係ありません。
さらに、経験がある場合は即戦力として好待遇で迎えられますのでお得です。



戦力になれる方には、期間工を退職後にトヨタからまた働きませんか?
と通知が来ますので、認められたようで嬉しいですね。
ついでに、トヨタ期間工の経験者の場合の日給
トヨタ期間工は勤続年数や経験回数で日給額やボーナスがでたりします。
事細かに設定されていますので、色々と他の期間工にいくよりは一つに絞るのが稼げます。
しかも、期間工でも企業年金も積み立てられている企業もあるので一ヵ所が重要!
経験数の日給差
1年目のスタート日給額
経験0(はじめて):日給10000円スタート
経験1回:日給10500円スタート
経験2回:日給10800円スタート
上の表で分かるとうり、経験の有無で大きく1年目のスタート日給額で差がでます。
勤続年数の日給差
勤続年数の日給額
1年目:10000円~10800円(経験数による)
2年目:日給11000円
3年目:日給11300円
3年目は期間工でトップの日給額になります。



給与で考えると、月に2万円~3万円の差がでますのでこれは大きいですね。
長期(1回で最長2年11ヶ月までしか働けません)で働きたい向けに、トヨタ期間工は身体的負担も丁度良いですが
給与的にもトヨタ期間工はベストと言えるかもしれませんね。
これらの事から、トヨタ期間工は長く働いてくれる人を希望していることがよく分かります。
残念なことに、2年11ヶ月で満了後にまたトヨタ期間工に再就職しても、日給は1年目(1万円~1万800円)の扱いになります。
11300円の日給にはなりませんので留意しておきましょう。
残業や手当が意外にでかい!
基本的に期間工を含め、工場勤務の給与が高額なのは残業と手当などの基本給以外の収入が大きいのが理由です。
裏を返せば・・・
残業が無かったり、2交代などでなければ給与は低いと言うことです。
残業は普段の定時稼働にプラスされた時間を言います。
トヨタ期間工の場合
基本的に1日30分~2時間ですね。
2時間と簡単に言いますが、身体的な負荷は爆増してしまいます。
丁度よいのが1時間ですね。
※2時間の場合はフル稼働なんて言ったりします。
トヨタの残業は他のメーカーに比べて、厳しく管理
月換算すると10時間~45時間内に抑えられています。
※45時間以上の残業をした場合は次の月に有給を1日必ずとらなければいけません!残業が増えればさらに日にちが増えます。
トヨタの工場では
繁忙期と閑散期とがあり年間で生産台数が調整されています。
理由は、年間総残業時間の問題があるために1年間フル残業はほぼありません。
ですので稼ぎたい場合は繁忙期がねらい目ですが、生産計画で変化しますから狙うのは難しいです。
お次は、大企業の特長でもある手当です。
主な手当
- 2交代手当(月数万円)
- 深夜手当(月1万円ぐらい・時間による)
- 残業代(超過勤手当)と言われる。
- 休日出勤手当
これらの手当が支給されます。
これだけで、月の給与が大きく変わりますのでありがたい事です。
満了慰労金+満了報奨金で社員の年のボーナスに近い額がもらえる


トヨタの期間工が稼げると人気があり、選ばれる理由の大きな要因が・・
「満了慰労金」+「満了報奨金」のボーナスです!
これは、契約期間満了時に支給される期間工のボーナスです。
1年で100万円ぐらいの支給になりますので、そこいらの有象無象の企業のボーナスなんて軽くぶっちぎってる金額が凄いです。
満了慰労金の詳細
まあ、お金さえいただければ詳細なんてどうでもよいですが(笑)
知っていないと、もらえない!なんて事態になるかもしれませんので少しは知っておきましょうw



契約期間内に自己都合で退社するとビタ一文支給されません。
6ヶ月毎に支給されるのでボーナスのようなものです。
満了慰労金の支給は毎日の積み重ねで増額していきます。
1日の支給額×働いた日数で計算
そして・・・
なんと!
契約更新するたびにその1日の支給額が増加していきます!
下記の表にまとめましたので参考にしてください。
契約期間 | 1日の満了慰労金の額 | 満了慰労金 |
---|---|---|
3ヶ月 | 500円 | 61日:30,500円 |
6ヶ月 | 1,700円 | 122日:207,400円 |
12ヶ月 | 2,500円 | 122日:305,000円 |
18ヶ月 | 2,700円 | 122日:329,400円 |
24ヶ月 | 2,900円 | 122日:353,800円 |
30ヶ月 | 3,100円 | 122日:378,200円 |
35ヶ月 | 3,300円 | 120日:396,000円 |
初回契約の3ヶ月を更新して6ヶ月で満了した場合は
日当たり支給額が1,700円となり一括支給になります。
※このケースの場合は初回の3ヶ月満了時に満了金は支給されません。



簡単に言うと
短期でも6ヶ月働いた方が一杯もらえるよ!ってことですね。
長期で働いたらボーナス凄くて失神しちゃいますw
満了報奨金の詳細
「満了報奨金は満了慰労金と似てて意味わからん!」との声が聞こえてきそうですが
貰えるものなのでありがたくいただいておきましょう!
この満了報奨金は皆勤賞みたいなものです。
企業側が欠勤を抑制するために、ボーナス支給して頑張ってもらおうとの制度かな。
満了報奨金
1日→1,500円の支給
6ヶ月で18万3,000円
6ヶ月毎に慰労金と一緒に支給
当然ですが、途中退社すると1円ももらえません。
前述しましたが、皆勤賞のようなものなので無遅刻無欠席が支給条件です。
満了慰労金+満了保証金とダブルで支給されると
最大:57万円9000円
になりますので、絶対に外せない収入だと言えます。



もうね、そこいらの社員ボーナスなんて比較になりません。
年間100万ですから凄いです。
他にも手当が一杯
トヨタ期間工はやりすぎぐらいの手当が多く存在します。
- 初回手当
- 特別手当
これは時期によって変化しますので一概に言えませんが、現在の手当を紹介していきます。
食費補助1 | 初回のみ1万円(入社日より2週間後に支給) |
初期補助2 | 1日250円 |
赴任手当 | 初回給与日まで在籍で2万円 |
経験者手当 | 6~12ヶ月:1万円・18~30ヶ月:7万円・35ヶ月:10万円 |
家族手当 | 子供1人で2万円(支給条件は6ヶ月満了し更新) |
入社祝い金をゲットしよう


期間工の特長で10年前ぐらいから出現した
「入社祝い金」
これは入社しただけで数十万円の収入になるおいしい制度だよ!
※もちろん支給まで在籍してないともらえない
「ハッキリ言って高額です!」
最大で私が確認した金額は77万円!
キャンペーン時など人手不足の時に跳ね上がったりしますので要チェックです!
【例】祝い金が40万円だった場合
- メーカ側:33万円
- 更に選考会参加費(面接ですね)で7万がでたりとかします。
こんな感じで支給されます。
個人では企業に報酬交渉なんてできませんから、これは優良なシステムだと思います。
実際に働いた感想


トヨタ期間工ははじめて働く人にとってはむずかしそうなど不安ばかりかもしれませんが
実際に働いてみると
大企業だけあって本当に働きやすいです。



収入も本当に年収455万クラスももらえるのか?
そんな疑問もあると思いますが・・・
意外にあっさりとたどり着いたりもするほど高額な給与をいただけました。
残業しだいではありますが、手取りで30万以上もらう事も少なくないので
はじめての給与の時は小躍りするほどです(笑)
- 単純作業
- 高額な報酬
- 学歴関係なし
これらの好条件で働ける期間工には私的には感謝しかありません。
数年で一気に自身の資産状況が爆増して、お金がお金を生む状態になる事も容易ですから。
休みも多いので、休日も楽しめますので本当に楽しい期間工ライフになりますよ。
正社員になる道も存在してますので、チャンスは無限大です↓


【まとめ】トヨタ期間工の給与や年収の詳細
トヨタ期間工は本当に働き買いがあります。
- 高額な日給
- 手当てのオンパレード
- 昇給も有
- 休日は多数
- 有給休暇も10日入ってくる
これらのポイントを満たせる仕事なんて他にはありません。
はじめて期間工をする人にとっては結構な負担だとは思いますが、大企業だけあって耐えられる負担です・
給与が高いので、報われたな~と感じられる毎日が原動力となって頑張れるんです!



毎月増えていく貯金・・・
ある一定額を超えると、違う世界が見えてきます。
そんな世界に誰でも最短でたどり着けるのが期間工だと私は思います。
夢や欲望をバネにお互い頑張ろう!

